BB戦士 デルタプラス 繰府庵フィギュ間

繰府庵トップページフィギュ間

 BB戦士 デルタプラス

BB戦士 デルタプラス
今回は「機動戦士ガンダムUC」よりバンダイ社製、
BB戦士 デルタプラス
を紹介します。
デルタプラスは、百式の発展機。
でもカラーリングといい変形パターンといいZプラスそっくりな気がする。
ガンダムマーカーやメタルテープで一部手を加えてます。

全身図
デルタプラス
デルタプラス横

色分けは腕とか脚とかちょいと足らない感じですが、塗装しなくてもそれなりに見えるかと。
このスタイルで差し替えは最小限で変形するのが結構ビックリ。

各部
デルタプラス頭正面デルタプラス頭横
デルタプラス腕デルタプラス脚
デルタプラス背中
SDながらもシャープな造型でディティールもしっかりしているかと。

ギミックとして、目の表情の交換ギミックがあります。
仕組みとしてはレジェンドBBのものと一緒です。

で、瞳のある目に替える事が出来ます。

武器

まずはビームライフル。白いところは塗装してます。


シールド。外側はパーツ分けやシールで色分けされてますが、
内側はまったく色分けされてないので、ウェイブライダーモードでちょいと気になります。
ということで、塗装してます。

ビームサーベルも付属してます。ご覧のとおり、グレー一色ですが。

ベースジャバー


スタンドにもなるベースジャバーが付属してます。
こいつもグレー一色なんで適当に塗装してます。

で,それとは別に、いつものスタンドが付属してます。

とりあえず、説明書では別売りのユニコーンを乗せてたので同じ様に。
って、ユニコーンガンダムってもう3年近く前の代物ですか。

で、ベースジャバーの裏には各モードの余剰パーツなどを取り付けることが出来ます。

変形

というわけで最大のギミックであるウェイブライダーへの変型。
まずは分解します。上記の写真は、MS、WRどちらでも使うパーツ。

で、こちらはウェイブライダーで使わないパーツ。
頭部余剰はいつものこと。腹部パーツも使いません。

逆にこちらはウェイブライダーで使うパーツ。
腹部パーツの代わりになり、また脚を取り付けるためのパーツになります。

で、上半身の変型。まずは胸部パーツを跳ね上げ、

腕を前に出して、

バインダーを横に移動させて上半身の変型は完成。

脚はつま先をたたんで、脚付け根から90度回転させます。

で、先ほど紹介したパーツを使って上半身へ取り付けます。

で、さらに腰パーツも取り付けます。
本来なら先に両足のパーツを取り付けるんですが、
わかりやすくするために、左脚は取り外してます。

で、胸の先にシールドを取り付けて完成。

余剰になった頭部はスタンドモードにしているベースジャバーの支柱に取り付けることが出来ます。
腹部は裏面に取り付けてます。

ウェイブライダー



薄くは無いですね。腕が出っ張っているんで。


なかなかかっこよいです。

で、ベースジャバーをスタンド使った状態なら追加支柱を取り付けられ、

ユニコーンガンダムが載っているシーンを再現できます。

アクショーン


と言うことで、BB戦士 デルタプラスでした。
変型もしっかりこなし、ベースジャバーもついてボリューム満点。
BB戦士オリジナルの不思議なギミックがついてないのも好印象。
とはいえ、ユニコーン、クシャトリア、シナンジュそれぞれに不思議なモードがあったんで
無きゃ無いでちょいと寂しいですな。

ユニコーンガンダムへ

クシャトリアへ

シナンジュへ

inserted by FC2 system