コンボチェンジオーズ

必殺!超変形ライダー

というわけで、今回はバンダイキャンディトイ事業部製
「コンボチェンジオーズ」
を紹介します。
仮面ライダーオーズの変身を低価格な食玩にて再現。
さらにヒーローらしいポーズも取れる全身17箇所の可動がうりですな。

タトバ コンボ

全身図

ということでまずは基本フォームのタトバコンボ。
頭部がタカ、中央トラ、下半身バッタでタトバ。

各部



ぶっちゃけ初めて見たとき、「このライダー、バタフライつけてる!」
と、思ったんですが、良く見るとタカを上から見たデザインなんですな。
手足頭部、ベルトの基部は塗装済みで、エンブレム、各部ラインはホイルシールで再現。

メダジャリバー

造形的にちょっと雑ですが、メダジャリバーもちゃんと付属。
メダルが増えるにつけ、劇中でだんだん影が薄くなる気がする。

可動。

虎の爪、バッタ足の展開ギミックは無いものの、
全身17箇所可動するようになってます。
腰の回転軸は無いものの、腿のロール軸がしっかりしているため、
あまり気になりません。
どちらかと言うと足首の可動範囲の狭さのほうが気になる。

ガタキリバ コンボ

全身図

続いて2番目に出てきたコンボのガタキリバ。
頭部がクワガタ、中央カマキリ、下半身バッタでガタキリバ。
個人的には漢字で書きたくなる響き、ガタキリバ。
「型斬刃」てな感じで。

各部


と言うか主に頭部。クワガタを上から見たデザインですね。
残念な事に、腕のブレードの展開ギミックはありません。
下半身はタトバコンボのものとまったく一緒。バックルのシールが違うだけです。

分解

変身ギミックを再現するため、分割可能。

ちなみに頭部パーツに付いた軸で胴部を貫通し
腰で固定するシステムになっているので
胴部無しでの固定も可能。

いろいろ組み合わせが出来ますが、現状で胴体は2種類しかないのがちょいと寂しい。
左からガタトラバ、ラキリバ、タトラーター。

ラトラーター コンボ

全身図

続いて3番目に出てきたコンボのラトラーター。
頭部がライオン、中央トラ、下半身チーターでラトラーター。

各部


と言うか主に頭部。ライオンのたてがみをモチーフにしたデザイン。
太陽っぽいと思っていたら劇中でも光るのでちょっと笑った。
胴体腕はタトバコンボのものとまったく一緒。見分けがつきません。
脚は、バッタに比べるとちょいと太めでがっしりした印象。

チェンジ

チェンジしてみた。右はタトバコンボのままやんと言われそうですが、
胴をラトラータのものに変えてあります。見分けつきませんが。
左からラキリーター、ガタトラバ、タトバ。

ライドベンダー

マシンベンダーモード

オーズの舞台となっている街のいたるところにおいてある不思議な自販機。
あからさまにおかしな自販機ですが街の人はどう思っているんですかね。

変形

セルメダルを入れることで変形。こいつにはそのギミックは有りませんが。
劇中比率で見るとライドベンダーのほうが小さいかな。

アジの開き方式で変形。ハンドルは差し替え式で、
自販機モードではシートの裏側に取り付けます。

マシンバイクモード





さすがにディティールは甘い感じがしますが、しっかりライドベンダーなデザイン。
エンジン下に補助的なコロが付いているので支え無しでも倒れません。

搭乗

オーズをちゃんと乗せることが出来ます。
写真だとライドベンダーが小さく見えますが、
実物はちょうど良い感じです。
脚を乗せるステップなどはないので脚はテキトーな位置で宙ぶらりんですが。

ギミック

10年12月発売予定の食玩版トラカンと組み合わせて
トライドベンダーにできるようになってます。
フロントカウルの分割はスライド式ではなく、ピンでの差し替え。

はい、変ったー。


劇中一番印象に残っているマシンベンダーの活躍(?)

と言うことで、コンボチェンジオーズでした。
350円程度でこのギミック。なかなか良く頑張っていると思います。
コンボチェンジをメインに作っているようなんで、腕や脚のギミックまで求めるのは贅沢ですかね。
ライドベンダーのトラカンとの連動も再現しているのは嬉しいところ。
お値段も手ごろなんでフトコロ的にも痛くなく、気軽に入手できるのが良いところ。
時期的に4種揃えてお子様へのクリスマスプレゼントにするのも良いんじゃないですか?
サゴーゾをはじめとする残り3種のコンボの発売も楽しみです。


フィギュ間にもどる

版権物なので画像の転載を禁じます。
著作権などは製作者、版権元にあるはずなんでその方向で

inserted by FC2 system