スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃 繰府庵~フィギュ間~

繰府庵トップページフィギュ間

スーパーミニプラ
GEAR戦士電童 超獣王 輝刃

スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
今回は「GAER戦士 電童」よりバンダイ社製、
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃 
を紹介します。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃は
GEAR戦士電童の物語中盤で登場したデータウェポンですな。
スーパーミニプラでは色分けはすべてパーツ分けと塗装でされており、
かなりこだわりを感じる逸品です。
リアルタッチマーカーで墨入れを施しています。

パッケージ&超獣王 輝刃全身図
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
ということでパッケージから。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童シリーズはどれもカッコイイパッケージですね。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
放映当時の玩具以降、スーパーロボット超合金などで試作品が
発表されることはあっても発売はされることはなかった超獣王 輝刃が
ついに商品化ですよ。
ご覧のようにプロポーションは良好です。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
電童、凰牙と比較。

超獣王 輝刃各部
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
全身しっかりと塗装とパーツ分けより色分けがされ、
シールなしでデザインが再現されています。

超獣王 輝刃可動
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
角が変更の都合もあり、前後スイング。
首は頭部側で前後可動、胴体側にボールジョイントがあるのですが、
干渉のためほとんど動きません。
顎も可動箇所はありません。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
ウィング(?)は基部で前後スイング、ウィング側でボールジョイント。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
肩は胴体側でボールジョイント。
前後の回転はしますが、横方向に広げる可動は干渉するためあまり動きません。
また上腕ロールもないので踏ん張ったようなポーズをとるのは苦手です。
一応肩の赤いパーツと黒いパーツの境目でロール軸がありますが、
内側には可動しますが、外側には干渉するためあまり動きません。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
前足に変形の都合もあって肩で前後可動、肘は2重関節で可動。
足首にボールジョイントがありますが、あまり動きません。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
股関節もボールジョイントで可動。
膝に可動箇所はなく、足首はボールジョイントで可動。

キバスピナー
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
では飛行突撃形態のキバスピナーへ変形。
後ろ足のウイングと、前足の足首を取り換えます。
左側が変形用パーツで、右側が取り外したパーツですな。
なお、取り外し忘れていますが、後ろ足も膝から取り外し使用しません。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
変形は首を下に倒し、赤い角を前に可動します。
肩をご覧のように動かして、前足を右側の状態に折りたたみます。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
前足を胴体と水平になるように動かして、ウイングを角と接続。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
膝から先をとりはずした後ろ足を画像のような位置に動かして、
変形用ウィングを取り付け、尻尾を胴体側に180どうごかします。
ただ、胴体に取り付けたまま動かすと、干渉するので、
パーツを取り外して動かした後再度取り付けるほうが変形させやすいと思います。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
ということで、ビシッと決まってますな。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
ピンで固定されているのは角とウィング先端だけですが、
各部の保持力はしっかりしているので、
プラプラ動くようなことはありません。
残念なのが飛行突撃形態なのにこの状態でスタンドに対応してないところですかね。
一応胸を開けばスタンド用の穴があるにはあるのですが……。

キバストライカー、キバブレイカー
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
キバブレイカー
キバスピナーの状態から尻尾とグリップを展開してキバブレイカーに。
はい、完全に勘違いしてキバストライカーとキバブレイカーを間違えて持たせています。
凰牙がキバブレイカーを持つのが正しいですな。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
グリップは輝刃の胸の中と
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
尻尾の先端にあります。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
グリップは武器用拳でしっかり保持できますが、
さすがにどれだけでは支えきれないので
補助アームが付属しておりそちらを使用することで安定します。
別途スタンドを使用することもできるかと思われます。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
拳類はフルアーマー電童と同じものがランナーごと付属してます。
そんなこんなで電童用のものをそのまま使用し
輝刃のものは今回凰牙用のもののみ組み立てています。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
キバストライカーへの変形はウィングをキバストライカー用のものに取り換えます。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
各部のパーツを変形させて
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
ということでキバストライカー
本当は電童が持つのが正しいわけです。
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃
スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃

スーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃

まとめ
と、いうことでスーパーミニプラ GEAR戦士電童 超獣王 輝刃でした。
スーパーロボット超合金でついえた夢が復活しましたよ。
すでにセルブースターまで発売予定で
こんなにうれしいことはない。
本文中にでも述べてますが、スーパーロボット超合金で試作が参考出展されていて
当時発売を期待していたのですが、まさに10年越しの快挙です。
製品としてはシールなしで色分け化が完全再現されているそうで
素晴らしい出来ばえです。
正直なところを言うともう少し可動箇所、可動範囲があれば文句のない出来だったのですが。

  1. スーパーミニプラ GEAR戦士 電童へ
  2. スーパーミニプラ 騎士GEAR 凰牙へ
  3. 電童フルアーマーオプションセットへ
inserted by FC2 system