DX超合金 YF−29
 デュランダル バルキリー 前編



今回は「劇場版マクロスF後編サヨナラノツバサ」よりバンダイ社製、
DX超合金 YF−29  デュランダル バルキリー
を紹介します。
劇場版をまだ見てないんでどんな活躍をした機体か良く判らないんですが、
スーパーパックトルネードパックの能力を受け継いだという触れ込みの
なんだかとってもステキな試作機です。

ファイター形態





なんか、今までのバルキリーに無い、派手なカラーリング。
真っ赤と言うのはありましたが、紅白とはおめでたい。
今までのマクロスF超合金の集大成と言える非常にきっちりとした作りで
ロック機構がしっかりとしており、この形状この薄さで変形するのが驚きです。

ファイター各部





各部のセンサーなどはクリアパーツで再現。
いつもどおり、着陸脚は差し替え無しで収納可能。
頭部の両耳のアンテナは軟質素材で破損の可能性は薄いんですが、
歪んだ癖がついてしまっていて、きっちり収まらないのが残念。

キャノピーは開閉式。早乙女アルトが乗ってます。

アルトと後部座席カバーは取り外すことが出来ます。

リアシートはカバーをつけている状態では折りたたまれています。
ちなみに後部座席にアルトを乗せることは出来ませんでした。

翼部ブースターは回転可能。ブースターから先のウィングもわずかですが上下に可動します。

ウィングは折りたたむことが出来ます。バーニアも独自に可動します。

背面ビーム砲台も展開可能。360度回転させることが出来ますが、
本体との接続軸が細いので取り扱い注意な感じです。

今回もスタンドが付属。しっかり保持してくれます。

エアインテークの開閉はカバーは取り外すことで再現。

ガウォーク形態その1




と言っても、足を出しただけなんで、緊急回避時のブースター噴射の印象ぐらいしかないですが。
膝の上に回転軸があるので必要以上にバラバラになることなく、足を綺麗にハの字に出来ます。

ロール軸のみでここまで開くことが出来ます。
脚部などが自重に負けるということはありません。
ガウォーク形態各部



ちょいと足首の可動範囲が狭いのが残念ですな。

あくしょーん


後編へ


 ケーニッヒ・モンスターへ
 デュランダル バルキリートルネードパーツへ
マクロス・クォーターへ
アーマードメサイアバルキリー オズマ・リー機へ
VF−25Fメサイアバルキリーへ


フィギュ間にもどる

版権物なので画像の転載を禁じます。
著作権などは製作者、版権元にあるはずなんでその方向で

inserted by FC2 system