D-スタイル ガオファイガー 繰府庵フィギュ間

D-スタイル  勇者王ガオガイガー



ファイナルフュージョーン!!

ガオガイガーへファイナルフュージョン。、
まずはガイガーを分解。

腕を背中に取り付け、ギャレオン頭部と胴体の間にスペーサーを取り付け、
下半身を前後逆に回転させます。

ドリルガオーを変形。脚に履かせます。

ライナーガオーを分割、変形。

ガイガーに取り付け。

ステルスガオーも分解。

拳とともに取り付けます。

顔にマスクを取り付け。
なんとなく、角の無いガイキングに似てるなあ。

ヘルメットを取り付けます。
インステークの赤いところは塗装済み。

ガオッガイッガー!!
エフェクトパーツはスーパーロボット超合金の特典の奴です。

ガオガイガー


と言うことでガオガイガーへ合体完了です。
SD体型ながらも特徴を押さえたカッコイイスタイルになってます。
塗装済み個所が多いため、ガオガイガーの状態なら手を加えなくとも
かなりイメージに近い状態に組みあがります。

各部


全体的にシャープでよい感じ。
可動に関しては手足、首、腰と基本的なところは動きますが、
腰から下はパーツ干渉が多いため、あまり動かないのが残念。

オプション

プロテクトシェード用手首。エフェクトパーツありません。


ディバイディングドライバー。
手を加えないと本体はオレンジ一色、ブレード部は肉抜き穴が目立つ仕様になってます。
いつもの如くテープを貼ってごまかし。ふにゃふにゃですが。

ヘルアンドヘブン用拳。
拳用のポリキャップは付け替えではなくそれぞれに一個づつ付いてます。

比較

BB戦士との比較。サイズ的には同程度。
価格的には倍以上違うんですが、D-スタイルは一部塗装済みなんで、
一概に高い安いとは言いにくい感じです。

ライツ、カメラ、アクション!!





ツーことでD-スタイル 勇者王ガオガイガーでした。
初めてD-スタイルを作ってみましたが、気軽に作れる感じでよいですな。
お値段はBB戦士に比べて高めなのが、気軽とは言いにくいですが、
おそらく商品としての方向性が違うと思われるので比べても仕方ないですな。
出来は一部塗装済みということもあってよいです。
作る直前に、スターガオガイガーの発表があってちょいとテンション下がったの事実ですが。
個人的にはそちらのガイガーはレプリガイガー仕様で出してくれると嬉しいなぁ。
まあ、たてがみ塗装すれば良いんですが。
キングジェイダーの発売も決まっているんで楽しみです。
ガオファイガーや、ジェネシックも発売も期待しちゃいますな。

前編へ

D-スタイル ゴルディーマーグ&ステルスガオーIIパーツセット

inserted by FC2 system