コトブキヤ フレームアームズ バーゼラルド〈V.S.エディション〉 レビュー| 繰府庵フィギュ間

繰府庵トップページフィギュ間

フレームアームズ
NSG-X2 バーゼラルド〈V.S.エディション〉
(1/100スケールプラスチックキット)

コトブキヤ フレームアームズ バーゼラルド〈テストカラー.ver〉
今回は「フレームアームズシリーズ」よりコトブキヤ社製、
フレームアームズバーサスセットより
NSG-X2 バーゼラルド〈テストカラー.ver〉

を紹介します。
フレームアームズはコトブキヤが展開するオリジナルの模型シリーズで、
フレームアーキテクトという本体に装甲を取り付けて完成させるタイプのプラモデル。
世界観は簡単に言うと地球と月が戦っているようです。
説明すると長くなるので詳しくは公式サイト公式ブログ製品サイトを参照してください。
パッケージでは強化パーツを取り付けたゼルフィカール名義ですが、
強化パーツを取り付ける前のバーゼラルドとしても当然完成できます。
フレームアームズバーサスセットはゼルフィカール〈テストカラーVer.〉と
スレスベルグ=アーテル〈V.S.エディション〉のセットで、
今回はバーゼラルド〈テストカラー.verのご紹介。
いつも通りガンダムマーカーやメタルテープで一部手を加えてます。

全身図
バーゼラルド〈V.S.エディション〉バーゼラルド〈V.S.エディション〉横
テストカラー.verということで通常のものとだいぶカラーリングが違います。
通常の物のカラーは公式サイトで確認してください。
主な違いは通常カラーで蒼っぽかったパーツが青緑になったことぐらいですか。

各部
バーゼラルド〈V.S.エディション〉横バーゼラルド〈V.S.エディション〉頭正面
バーゼラルド〈V.S.エディション〉腕バーゼラルド〈V.S.エディション〉横
バーゼラルド〈V.S.エディション〉頭横
バーゼラルド〈V.S.エディション〉横バーゼラルド〈V.S.エディション〉
バーゼラルド〈V.S.エディション〉頭正面
バーゼラルド〈V.S.エディション〉
今回の塗装箇所はバーニアの中の黒と関節以外のグレーのところですかね。
クリアパーツの下地にメタルシールを貼ってます。

可動
バーゼラルド〈V.S.エディション〉
可動に関しては首、肩、腕はフレームアームズの標準的な可動範囲で、
首がボールジョイント、手首スイング、肩胴体側ボールジョイント、腕側軸関節、
上腕ロール軸有、肘2重関節となってます。。
バーゼラルド〈V.S.エディション〉バーゼラルド〈V.S.エディション〉
胴体の可動ですが、装甲が干渉するので、腰をあまりひねることができず、
前屈のけぞりもあまりできません。
バーゼラルド〈V.S.エディション〉バーゼラルド〈V.S.エディション〉
股関節周りもあまり可動範囲は広くなく、太ももを上げると装甲と干渉するので
左の画像程度しか上げることができません。
股を開くのもあまり大きく開きません。
バーゼラルド〈V.S.エディション〉
代わりに足首はフレームアーキテクトの足首よりも関節が多く良く動きます。

武装
バーゼラルド〈V.S.エディション〉
セグメントライフル
2丁付属してまして
バーゼラルド〈V.S.エディション〉
スラストアーマー
と接続することができます。
スラストアーマー自体は全身のジョイントどこにでも取り付けられます。

アクション
バーゼラルド〈V.S.エディション〉バーゼラルド〈V.S.エディション〉バーゼラルド〈V.S.エディション〉

まとめ
というわけでコトブキヤ製 バーゼラルド〈テストカラーver〉でした。
正直なところ可動範囲が狭いので色々ポーズを取らせるのがなかなか難しいのが残念。
まあ角ばったデザインがなかなか好みなんでよいんですが。
デザインといえば各部にバーニアが付いてますが、手首のバーニアとか何のためにあるんですかね。
パッケージ名にあるようにゼルフィカールにするためのエクステンドアームズが付属するのですが
バーゼラルド自体が単品でも見栄えのするキットなので
エクステンドアームズに関してはまたいずれの公開となります。
組立編に関してもその後まとめて公開します。

組立編へ

inserted by FC2 system