S.R.G−S 1/144 ブラスタ
組み立て編 その1

S.R.G−Sブラスタ
今回は「第2次スーパーロボット大戦Z」よりコトブキヤ社製、
S.R.G−S 1/144 ブラスタ
を紹介します。
最近、S.R.G−Sの動き(シリーズの発売頻度ね)がめっきり悪くなった印象ですが、
ひさしぶしの新作は第2次スーパーロボット大戦Zの主人公機ブラスタ。
はい、S.R.G−Sでは初めて(?)のOGシリーズに現状まったく関係ないロボですな。

肩から腕

まずは肩アーマー。

墨入れ以外塗装が必要なところはありませんが、
結構パーツが外れやすいので、接着してしまったほうが良いかも。

腕全体。

上腕の一部を塗装。
ブラスタの塗装はほとんど黒だからある意味楽。

で、上腕組上げ。

肘周り。

そして前腕、拳つき。
手首の概念がない独特なデザインですな。

指自体は可動しませんが、拳の付け替え部分はポリキャップなんで
親指の位置は多少変えることが出来ます。
ちなみに親指は接着しておいたほうが絶対に良いです。
製作途中に一本飛んでいって、未だに行方不明。

そんなこんなで腕の完成。



まずは、両腿にぶら下げている、ペネトレーション・ロッド。

一部を黄色で塗装。

戦闘アニメーションでは敵にぶっさしてたんで、
武器かと思いきや、実は各種センサーを盛り込んだ装置らしい。

で、太腿。

一部を黒で塗装。

特に難しいところもなく太腿完成。
フロントアーマーはボールジョイントで可動します。

続いて膝から脛。膝周りなど一部パーツが塗装済みなんですが、
塗装されているところは他のパーツの陰になってほとんど見えないという。
ここを塗装するならもっと目立つところを塗装するべきだと思うんですがね。

サクット組上げ。シャープな出来栄えです。

続いて足首。使用する関節用ポリパーツは全て球状。

かかと底面を黄色で塗装。かかとそのものも黒で塗ったほうが良かったかな。

で、かかとの完成。つま先、かかとが独自で動きますが、
保持力に結構不安が残ります。

頭部

頭部、顔は塗装されてますが、ぶっちゃけ色分けが足らない。
膝を塗るぐらいだったら、両耳のブレードだけでも塗装しておくべきかと。

そんなこんなで塗装。
頭部だけでなく全身にも言えることですが、
墨入れするだけでも相当に印象が変わります。

微妙に色の違いがありますが、かなりブラスタの頭部らしくなったかと。

後編へ


フィギュ間にもどる

inserted by FC2 system