S.R.G-S エグゼクスバイン 組み立て編 |繰府庵フィギュ間

繰府庵トップページフィギュ間

S.R.G-S エグゼクスバイン
(1/144スケールプラスチックキット)
組み立て編

S.R.G-S エグゼクスバイン
今回は「スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーション」よりコトブキヤ社製、
S.R.G-S エグゼクスバイン
の組み立て編です。
ガンダムマーカーやメタルテープで加工してます。
画像では濃い目になってますが、メインカラーはキットではもっと明るい紫になります。


エグゼクスバイン肩
まずは肩。
今後特に明記しませんがブラウンのパーツはABS製。
エグゼクスバイン肩
内部フレームを作り。
肩と腕をつなげる関節はご覧のとおり2重関節。
エグゼクスバイン肩
外装を取り付けて完成。


エグゼクスバイン肩
続いて腕。
画像以外に手首用のポリボールパーツがあります。
エグゼクスバイン肩
塗装前の袖パーツ。
エグゼクスバイン
腕完成。
袖口は肘などと同じブラウンで塗装すべきなんでしょうが、無いのでグレーで塗装してます。
エグゼクスバイン横
手首。表情付平手と、握り拳。
エグゼクスバイン横
それぞれ左右両手あります。


エグゼクスバイン
胴体。胸部スイングなどないのでシンプルな構成。
エグゼクスバイン
成。
エグゼクスバイン
首は基部で引き出し関節になっていて、前後スイング可能です。


エグゼクスバイン
頭部。ゴーグルと目は塗装済みパーツなんですが、
エグゼクスバイン
残念なことにアイプリントがずれてました。
そんなに難しいところでないので手直ししましたが。
角パーツのグレーも自前で塗装してます。
エグゼクスバインエグゼクスバイン
頭を組立、ゴーグルを取り付けたのちに額のパーツを取り付けます。
いつも通りメインカメラにはメタルシールを使ってます。
エグゼクスバイン
ゴーグルだけなら目が透けて見えますが、
額のパーツを付けると影になってしまうのでほとんど見えなくなります。


エグゼクスバイン
腰。そこそぱーつあありますが、構成自体はシンプル。
エグゼクスバイン
フロント、サイドアーマーは左右それぞれ可動。
リアアーマーは中央でつながっているので一緒に可動。


エグゼクスバイン頭正面
まずは膝から脛。ご覧のように結構パーツが多いです。
エグゼクスバイン
ふくらはぎの下側のパーツの白色は塗装されてないので自前で塗装。
画像は塗装前の状態。
エグゼクスバイン
まず、基礎になるパーツを組み
エグゼクスバイン
外装パーツを取り付け。
エグゼクスバイン
続いて腿。先ほど作った膝に取り付けていきます。
エグゼクスバイン
はい、足首以外の脚完成。
エグゼクスバイン
続いて足首。多重関節が仕込まれる成果パーツ多め。
エグゼクスバイン
組むこと自体はそんなに難しくないので完成。
エグゼクスバイン
引き出すことで、可動範囲は大きく広がります。

バックパック
エグゼクスバイン
まずはバックパック本体。
組み上げるとブースター・ユニットでほとんど隠れちゃうんですけどね。
エグゼクスバイン
わかりにくいですが中央あたりを追加で塗装してまして、
こちらは塗装前の状態。
エグゼクスバイン
はい、組み上げてこの状態。
エグゼクスバイン
続いてブースター・ユニット。
エグゼクスバイン
ブースター・ユニットの噴射口の中などを白で塗装したんですが、
こちらの画像は塗装前。
エグゼクスバイン
はい、組むこと自体は難しくないです。
エグゼクスバイン
こちらは左右のブースターユニットを繋げ、
ストライク・シールドの取り付け基部になるパーツ。
エグゼクスバイン
こんな感じでバックパック本体をブースター・ユニットが挟み込む形で、
バックパックが完成します。

武装
エグゼクスバイン
ストライク・シールドとT-LINKセイバー。
エグゼクスバイン
T-LINKセイバーは塗装しないとご覧のとおり真っ白。
エグゼクスバイン
組み上げてこの形に。
エグゼクスバイン
続いてT-LINKスライダー。
全部で18機T-LINKスライダーあるので塗装などがなかなか大変。
エグゼクスバイン
で、T-LINKスライダーに必要なパーツ。
黄色いパーツのゲート処理がなかなか大変です。
5×18個なんでT-LINKスライダーだけで90パーツあるんだな。
エグゼクスバイン
ブラウンの基部にブレードと黄色いパーツを取り付けて完成
エグゼクスバイン
最後にブラックホール・バスターキャノン。
エグゼクスバイン
ちょっと下部センサーが取り付けにくい感じがしますが。

完成
エグゼクスバイン
S.R.G-Sエグゼクスバイン  本編へ

inserted by FC2 system