S.R.G-S 量産型ゲシュペンストmk-II改 アルベロ機 レビュー 繰府庵フィギュ間

繰府庵トップページフィギュ間

S.R.G-S 量産型ゲシュペンストmk-II改 アルベロ機
(1/144スケールプラスチックキット)

S.R.G-S ゲシュペンストmk-2 改
今回は「スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーション」よりコトブキヤ社製、
S.R.G-S 量産型ゲシュペンストmk-II改 アルベロ機
を紹介します。
スーパーロボット大戦 オリジナルジェネレーションシリーズに登場した、
ゲシュペンストmk-IIを改良した機体のクライウルブズ隊長アルベロ使用機。
おもな出番はスーパーロボット大戦OG外伝ですが、使える期間は極わずか。
ゲーム中長時間使え、第2次スーパーロボット大戦OG にも登場する
同型機であるカイ機 も発売されていますが、
ゲシュペンストは黒っぽい色じゃないと落ち着かないので
こちらのアルベロ機のみの購入&紹介。
F2Wキャノンが付属してるのも大きい。
ガンダムマーカーやメタルテープで加工してます。

全身図
ゲシュペンストmk-2 改ゲシュペンストmk-2 改横

元デザインより若干スリムなものの、1/144とは思えないボリューム。
ガンダムで言うところの重モビルスーツといった雰囲気ですな。


ゲシュペンストmk-2 改横ゲシュペンストmk-2 改頭正面
ゲシュペンストmk-2 改頭横
カメラアイはクリアパーツ製。独自にパーツの下にメタルテープ貼ってます。
サイドアンテナのグレーの部分は塗装済みです。

各部
ゲシュペンストmk-2 改横ゲシュペンストmk-2 改頭正面
ゲシュペンストmk-2 腕ゲシュペンストmk-2 改横


曲面の多いデザインですが各部のエッジはしっかりしてシャープな造型です。
細かくパーツ&色分けされてますが、フロントスカートや
胴体側両肩のダクトなどを赤く塗装してやるとよりかっこよくなりますな。

可動

一見干渉しまくって動きそうに無いデザインですが、良く動きます。
まず首は2重のボールジョイント。

肩胴体側はボールジョイントで接続されて割と自然に動きます。
肘も2重。手首はボールジョイント。

胴体は腰にのみボールジョイント。

太腿はXYZ方向の3軸で、膝は2重、
足首は足首ユニットの上下それぞれのボールジョイントで接続されてます。

バックパックのテスラドライブ(ウイング)もボールジョイントと
スイング関節で表情が付けやすいです。
股間底部にスタンド用穴がありますが、角型なので魂ステージではちょいと保持力に難が。
素直にコトブキヤのスタンドを使えということみたいです。

武装


プラズマバックラー
キットには両腕分付属してますが、アルベロ機は左腕のみの装備。

当然両腕に取り付けることが出来ます。


スプリットミサイル
バックパックから取り外すことが出来ます。スタンドには対応してない模様。



F2Wキャノン(フォールディング・ツーウェイキャノン)
量産型ゲシュペンストmk-II改 アルベロ機のメイン武装。

グリップにはピンも付いていて専用手首でしっかり保持が出来、
片手で振り回しても問題ありません。

センサーとグリップは取り付け位置を入れ替えることが出来ます。

F2Wキャノン ロングレンジ形態
差し替えなしで、ロングレンジ形態にすることが出来ます。

とはいえ、両手持ちさせると、
正面から見ると傾いた形で保持せざるを得ないんですが。

比較

同シリーズ1/144のヒュッケバインと。
旧ザクとゲルググほどのボリューム差があるなぁ。
ゲームの性能的に言えば最大火力ではヒュッケバインが勝るが、
他の面では量産型ゲシュペンストmk-II改 の勝ち。
フル改造するとその最大火力の差もほぼ埋まってしまう。
ヒュッケバインも時代の波には勝てないか。
ちなみにヒュッケバインのプラモ久しぶりに出したら、
各関節のポリキャップが割れて、プラプラになってました。

アクショーン!!



と言うことで、S.R.G-S 1/144量産型ゲシュペンストmk-II改 アルベロ機でした。
ボリューム満点で組みやすく、ちょっとの塗装でかっこよさが跳ね上がる良キット。
特に組みやすさは細かく割れやすいようなパーツも少なく、シリーズでもトップクラスかと。
カイ機 のリカラーという形で、他の武装は無いものの
F2Wキャノンが付属しているのもポイント高し。
そして見た目以上に良く動くのでポーズをつけていて楽しいです。
第2次スーパーロボット大戦OGに出てこないと思われるのがつくづく残念ですな。

組み立て編へ

S.R.G-S 1/144 ブラスタへ

S.R.G-S 1/144 ヒュッケバインへ

inserted by FC2 system