トランスフォーマーレジェンズ   ゴッドボンバー 繰府庵フィギュ間

繰府庵トップページフィギュ間

トランスフォーマーレジェンズ
ゴッドボンバー 後編

ゴッドボンバー
今回は「トランスフォーマーレジェンズ」よりタカラトミー社製、
ゴッドボンバー
を紹介します。
ゴッドボンバーは「トランスフォーマー 超神マスターフォース」に登場したキャラクターで
スーパージンライのサポートとして開発され、
開発当初は自意識を持たず、ゴーシュ―ターをはじめとする
ヘッドマスターJrに操縦(?)されていたという覚えが。
今回レジェンズ版のヘッドマスターとしてリメイクされてたことにより、
しゃべれないものの自らの意思を持つキャラクターになったようです。
こちらではロボモードを中心としたご紹介。
スーパージンライとの合体は別ページにて紹介します。

トランスフォーム
ゴッドボンバー変形04
では変形ビークルモードから始めて、
ゴッドキャノンを取り外し、キャノンの後ろについているヘルメットを取り外します。
ヘッドマスターも操縦席から取り出し、ウィングと本体側面パネルをご覧の位置に。
画像ではわかりませんが、機体後のロックも外しておきます。
ゴッドボンバー変形05
腕になるパーツを上に大きく上げ、折りたたまれている手首を出します。
ゴッドボンバービークル後ろ
さらに、腕を基部から横に広げ、
ゴッドボンバービークル前
アームでつながれている機体前部を期待の上に動かします。
ゴッドボンバービークルボンネット
こんな感じでたたみます。
ゴッドボンバーキャノン
ウィングの位置を調整しながら足を延ばし
ゴッドボンバー変形01
腕の位置などを整えトランステクターの変形完了。
オリジナル版では組み替え変形だったようですが、
ご覧のように本体は組み替え無しの完全変形。
ゴッドボンバー変形02ゴッドボンバー変形03
ヘッドオンさせ、 メットオンさせゴッドボンバーの変形完了。

ゴッドボンバー全身図
ゴッドボンバー脚ゴッドボンバー脚02ゴッドボンバー背中
実にたくましいプロポーション。
旧玩具では実にハコハコしく、頭部の大きいプロポーションでしたが、
ジェネレーションズ版は素直にかっこよいと言っていいんじゃないかと。ゴッドボンバー上半身可動
スーパージンライと。
ビークルモードではジンライの半分ほどでしたが、ロボモードだとほぼ同サイズ。
むしろ手足がでかい分大きく感じます。

ゴッドボンバー各部
下半身可動ゴッドボンバーキャノン
メットオンした頭部。
ヘッドマスターはメットオンすることを前提に作られているので
スーパージンライに比べ顔が大きいです。
他のヘッドマスターと交換するとバランスが悪いかと。
ゴッドボンバー変形01
ゴッドボンバー変形02
ゴッドボンバー変形03ゴッドボンバー変形05ゴッドボンバー変形03
実はウイングはロボモードでは固定されないため気が付くと下がってたりずれてたりします。
まあ、ウイングの自重で下がるほどではないんですが。
ゴッドボンバー変形04ゴッドボンバービークル後ろゴッドボンバービークルボンネットゴッドボンバービークル前

ゴッドボンバー可動と武装
ゴッドボンバーキャノン
首はスーパージンライと同じくボールジョイント。
肩は横方向はクリック入り。
肘は1軸で90度程度。
ただ、腕を動かすとすぐ前腕部が外れます。
固定用のジョイントが短いせいかと。
手首は軸回転のみ。指は親指付け根がボールジョイント
他の指はまとめて根元で動きます。
ゴッドボンバー変形01
足は股関節はクリック入り、膝は2軸でクリック入り。正座っぽいところまで曲げれます。
ゴッドボンバー変形02
開脚はご覧の程度。
ただ開脚用の関節がめちゃくちゃ緩いです。
この状態から持ち上げたら自然に足を閉じます。
ゴッドボンバー変形03
足首は縦横に動きますがひねることはできません。
ゴッドボンバー変形03
ゴッドキャノンの下に取り付けてあるソードを持たせることができます。
実はブレードと柄の部分が別パーツでゴッドキャノンにはばらして取り付けます。

総評
ということで、トランスフォーマーレジェンズ ゴッドボンバーでした。
まさか21世紀になってこのような形でゴッドボンバーがリメイクされるとは思いませんでした。
オリジナル版はスーパージンライは持ってたんですが、
スーパージンライの箱っぷりに心折れ、
ゴッドジンライになっても劇中ほどのかっこよさが見受けられないということもあって
ゴッドボンバーは手に入れなかった(入れられなかった)のですが、
21世紀になってリメイクされることでこうも変わるとは。
とは言え、手放しで褒められるわけではなく、
強度、保持力など気になるところもちらほら見受けられます。
良くまとまっていると思うだけに非常に残念です。
スーパージンライに合体することでゴッドジンライになるわけですが、
それまた後日のレビューにて。

inserted by FC2 system