DX超人合体 ガオガイガー 繰府庵フィギュ間

繰府庵トップページフィギュ間

DX超人合体 ガオガイガー

ガオガイガー
今回は「勇者王ガオガイガー」よりタカラ(現タカラトミー)社製、
DX超人合体 ガオガイガー
を紹介します。
DX超人合体ガオガイガーは「勇者王ガオガイガー」放映当時、タカラ社が発売したものですな。
いわゆる子供向けおもちゃなので、今現在のハイエンドトイに比べると
造形が緩かったり可動性が悪かったりしますが、当時は合体してもそれなりにポーズが取れるので
それなりに出来は良かったと思います。

ギャレオン
下半身可動ガオガイガーキャノン
ガオガイガー変形01
ガイガー時の太腿が長めなのでちょいとスタイルが悪いですけどがっしりしてます。

ガイガー
ガオガイガーガオガイガー横ガオガイガー後
ギャレオンがサイボーグ・ガイとフュージョンしてガイガーへ変形。
DX超人合体ではこの状態でパッケージされてます。
正面から見ると割とすらっとして見えますが、設定画などに比べるといろいろとデフォルメされてますな。
ガオガイガー頭ガオガイガー頭横
ガオガイガー腕
ガオガイガー脚ガオガイガー脚02
ガオガイガー背中
パーツ単位でみると全体的に太ましいですな。
ガオガイガー上半身可動
可動は上半身は上腕ロールと手首の可動がありません。
膝関節が膝の下側で動くので少々シルエットがおかしくなるのが難点。
膝の上の方が動けばガオガイガー時でも膝が曲がったんですがね。

ガオーマシン
ガオガイガー変形02ガオガイガー変形03ガオガイガー変形03
ライナーガオー
造形はまずまずですが、側面窓はシールなので合体しているうちにはがれてしまいます。
ガオガイガー変形04ガオガイガー変形05
ドリルガオー
ドリル部分はメッキ仕様。
ガオガイガービークル後ろ
分割した内側側面を開くことで、
ガオガイガービークル前
劇中通りガイガーに装備できます。
ガオガイガー
ガオガイガー
ステルスガオー
GGGエンブレムや赤いラインはシールで再現されてます。
ちなみに下側から見るとガオガイガーのヘルメットが丸見えです。
ガオガイガー
ステルスガオーもガイガーに装備できます。
肩に取り付ける形になるので、腕は上げっぱなしです。
さらに重心が後ろに行くので立たせにくくなります。
ガオガイガー
ドリルガオーとも同時に装備できます。
このほうが重心のバランスは良いですな。
ガオガイガー
ガイガーとガオーマシンを合体させて、勇者王ガオガイガーの誕生。

ガオガイガー
ガオガイガー
ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガー
ちょっと足が小さめな気もしますが、バランスは悪くないかと。

ガオガイガー各部
DX超人合体 ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガー
DX超人合体 ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガー
DX超人合体 ガオガイガーDX超人合体 ガオガイガー
やっぱり各部のディティールは甘目。
DX超人合体 ガオガイガー
合体してしまうと、首も動かないし、膝も動かないのでかなり動きが制限されてしまいます。
割と動くのは腕ぐらいですかね。
DX超人合体 ガオガイガー
唯一のオプション
ディバイディングドライバー
造形が設定とだいぶ違うんですが。
DX超人合体 ガオガイガー
取り付け方は直接腕にはめるというより、軸で拳に持たせる感じですが。
DX超人合体 ガオガイガー

ハイ、ということでDX超人合体ガオガイガーでした。
当時は結構良い出来栄えだと思ってましたが、
今見ると造形的ギミック的にも厳しいところがありますが、
変形合体はちゃんとこなし、サイズ的にも存在感があるので侮りがたいです。
まあ、ヘルアンドヘブンが再現できないのは残念ですが。

超合金魂でガオガイガーが発売記念ということで
原点回帰で紹介してみました。
記:140914

スーパーロボット超合金 ガオガイガーへ

inserted by FC2 system