繰府庵 感想一言の間マンガ編

A~、あ~す

せ~わ

ひとこ間 マンガ編

繰府庵トップページ>マンガ編

ここでは今まで見てきたものの感想をば連ねていきます。
お勧めだったりそうじゃなかったり、まあいろんなことを書いていきますが、
あくまで個人的な意見なのでそのつもりで付き合ってくんなまし。
あ、ネタバレが有る場合もあるんで嫌いな方は注意されたし。

アルファベット、「あ」から「そ」

た~

ダーティー・クライスト・スーパースター
 作:西山 優里子 講談社
ミュージカルをテーマにした漫画。
ブロードウェイで、かつて一世を風靡した日本人ミュージカルアクター・ハデスが主人公。
ハデスは破天荒な性格ながらも、人を魅了する歌声を持った元ミュージカルアクター。今ではミュージカルの世界から離れたもののその実力は失われておらず、汚い身なりで街角で歌っても人々が立ち止まり聞き惚れるほどの歌声の持ち主。
そんな彼が、ちょっとしたきっかけから廃部の危機にある少年合唱団を鍛えなおすというお話。
主人公をはじめ美形てんこ盛りな話で、ドラマ化するならジャニーズあたりが大きく絡みそうな話だけれど、主人公をはじめ、出演者の歌唱力が非常に求められそうな感じなのでドラマ化やアニメ化は難しいでしょうな。あ、別にジャニーズの人が歌唱力がないとかそういう話じゃないですよ。あくまで原作設定の説得力を持たせるという意味ですよ。
モーニングの作品紹介ページで今の内(14年2月現在)なら第1話を読めるので気になる方はどうぞ。
お気に入り度★★★★ 記:140218
大合作
 作:トニーたけざき/園田健一/あさりよしとお 他 講談社
漫画雑誌アフタヌーンがらみの作家による合作漫画、名付けて「大合作」。
アフタヌーンキャラ総出演(?)の贅沢なパロディである。 普段シリアスなキャラが大変なことになっている様がすごい。
「交渉人勇午」の勇午がクイズで「すっぽんぽん」と答えたり、「無限の住人」の万次が外科医の上、医療ミスを起こたりと普段見られない姿が盛りだくさん。
「ベルダンディーだらけの水泳大会」や「医療事故(?)によりスクルド大発生」など見所満載。
お気に入り度★★★
惰性67パーセント
 作:紙魚丸 集英社
タイトル通りわりと惰性で過ごしている大学生の日常マンガ。

主人公は(おそらく)美大生のだらしない系女子吉澤みなみ。彼女が友人3人とだらだら過ごす日々を描いた漫画ですな。
どの位だらしないかというと、7着しか持ってない下着を週1でしか洗濯しないとか、着る寝袋を屋外でどや顔で着込み、その場で横になっちゃうとかそのレベル。

話の盛り上がりというか、きっかけの多くは下ネタ関係が多いけれどもどぎつい表現はありませんな。どちらかというと、女子同士の馬鹿話で下ネタで盛り上がっていることの方が多いですし、男女4人ずつの仲間内で男女関係になりそうな雰囲気は現状有りませんし。まあ、隙の多い女子(主に主人公)に頑張って我慢する紳士な男どもがけなげ

徹頭徹尾ダラダラしていて、焦ることもなく頑張ることもない脱力系マンガですな。
お気に入り度★★★★ 記:160302

ジャンル:大学生活系日常マンガ
主人公:だらしない女子大生
要素:だらしない系主人公 ちょいエロ(下ネタ系) 友情もの?
 男女4人日常系物語 マニアックな豆知識

闘将!!拉麺男
作:ゆでたまご 集英社
「たたかえ!!らーめんまん」とよむ。今で言う所のラーメンマン主役のキン肉マンのスピンオフ漫画。
とはいえ、世界観はかなり違う感じがします。仮に同じ世界だとするとキン肉マンの世界では中国はかなり時代が遅れてる。
もう、なんというかその辺も含めてツッコミどころ満載である。本編であるキン肉マン以上に!何度読んでもそのたびに違うツッコミ所が出てくるのがスゴイ!
代表的な例として雑魚ライバル的な存在として「砲岩」と言うキャラがいるのだが、手元にある三巻までを確認してみても、ほぼ毎巻で死に次の巻で何事も無かったように甦る!
まさしく「ゲゲェー!?」である。三巻の巻末の読者のお手紙コーナーに「僕たちを驚かすような技をたくさん出して」とあるのだが、まさしく読者を驚かすたまごの技の結集かと思われ。  お気に入り度★★★
脱獄ドクター いのち屋エンマ
 漫画:富沢 順 日本文芸社
「光速の外科医」の異名を持つ円馬光也は難病の妹の医療費を稼ぐためにしていた、向精神薬密売が発覚し逮捕、投獄された。しかし、彼は有る人物の手引きで闇医者として復活する。夜間のみ許された秘密の脱獄時間で。最高の腕を持つ外科医は「いのち屋エンマ」として復活した!
基本的に闇医者のので表立って医者に行けない人が患者で、インチキ宗教の教祖やイメージダウンを避けたいアイドルなどなど様々。そういったいろんな患者の人間ドラマを描きつつ治療していくお話です。
しかし、Drコトーとか医龍とか一般的な医者漫画はあんまり好きじゃないのに、こういうスーパードクターもの大好きだな、ワシ。  お気に入り度★★★★
ダブルフェイス
 漫画:細野不二彦 小学館
主人公「春井筆美」は気が弱く頼りない金融会社の営業マン。
しかしそれは世を忍ぶ仮の姿。彼の本当の姿は世の中の不逞の輩を成敗する闇の魔術師「Dr WHOO(ドクターフー)」なのだ。
Dr WHOOが超絶技巧のマジックを駆使し、世の弱者を食い物にする悪党どもを成敗するというお話。
とりあえず、主人公が金融マンなので基本的に借金がらみのお話が多いですよ。 あとは、当然マジックのお話も。その辺の知識が勉強になります。
お気に入り度★★★
小類人
 作:荻野真  集英社
「小類人」と書いて「チャイルド」と読む。
小類人は人類とは違う特殊能力をもつ種族で、成体となっても人間の子供と変わらない姿をしている。
そんなこんなで、主人公は学校を転々としながら生存競争を生き抜いていくというお話。
ゲノムだとか何やらカンやら結構科学的な話が出てきたりする。  お気に入り度★★★
血まみれスケバンチェーンソー
 作:三家本 礼  エンターブレイン
タイトル通り、スケ番がチェーンソーを振り合わして血まみれになるお話。

中学3年生のスケ番であるギーコは解体屋を営み、チェーンソーを振り回すのは日常茶飯事。そんな彼女の元にクラスメイトでありマッドサイエンティストである蒼井ネロの作り上げた改造ゾンビ軍団が襲い掛かる。
難癖をつけられたギーコは落とし前を付けるためにネロのもとへと向かうのだった。

とざっくり冒頭のあらすじを書くとこんな感じ。
はい、すでに突っ込みどころ満載ですな。

チェーンソーを振り回すJCスケ番も問題ですが、逆恨みで改造ゾンビ軍団を作り出す方もたいそうな問題です。
しかも、ギーコはネロがゾンビ軍団を生み出す原因にかかわってなかったりしますしな。

そんなかなり特殊な設定ですが、ストーリーの流れは割と80年代のジャンプのノリ
ライバルが共闘の末に仲間になったり、心を通わせた敵の犠牲によりピンチを切り抜けたりといわゆる少年漫画の王道テイストです。
画風に若干癖があるので万人にはお勧めしがたいですが、そういうノリが好きな人は面白いと思いますよ。モチロンゾンビが許容できること前提ですが。

なんでも、16年春に映画公開されるようで、大丈夫かニッポン?
お気に入り度★★★★ 記:160224

ジャンル:意外と王道の少年漫画ノリのゾンビもの
成分: 主人公:スケ番JC 主な敵:改造済みなJCゾンビ軍団 ラスボス:マッドサイエンティスト
熱い友情:意外とてんこ盛り お色気:有るような無いような
超兄貴
 作:田丸浩史 徳間書店
同名ゲームの漫画化。とは言え、もう大変なにやら情けないことになっている、もう色々と。
本来の主人公韋駄天がぽっくり言ったため、たまたまそこに居たきこりジョーイ:イマディオが、多少煮ている程度のことでアドン、サムソンに勘違いされて、なんだかんだでボ帝:ビルの野望を打ち砕くため、四天王を撃破したり、下着ドロをしたり、宇宙船盗んだり、貧弱になったりする漫画。
やっぱり、登場人物が次から次に駄目になっていく漫画? ああ、ギャグ漫画デスヨ。
お気に入り度★★★★
超感覚ANALマン
作:安永航一郎  メディアワークス
知る人ぞ知るオゲレツパロディ漫画。
主人公、天才科学者・菊川肛司は素粒子「ANAL(アナル)粒子」を ケツメドに振り掛けることにより、超感覚ANALマンに変身するのだ!
ANALマンは実のアニキが首領の悪の秘密結社「ビッグアヌス」の残党や、 東洋一の男色王「後方不敗」を相手に、日夜非常勤の高校講師などをしながら 闘うのだ!?
危険なパロディてんこ盛りでよく止められなかった物だとある意味カンシンする一品。
ちなみに表題に乗る作者名が「安永一郎」なってたりした。  お気に入り度★★★★
超電磁大戦ビクトリーファイブ
漫画:長谷川裕一  双葉社/JIVE
コン・バトラーV、ボルテスV、ダイモスが同一世界、同じ時間軸に起こった話として、その後を描いた漫画。
地球、ボアザン星、キャンベル星、バーム星四つの星で平和条約がむすばれそうになったさなか、それを妨害する敵が現れる。コン・バトラーV、ボルテスV、ダイモスはビクトリーフォースとしてその敵に立ち向かう。という何とも贅沢な感じのお話です
歴戦の勇士たる彼らに対する敵もまた強く、コン・バトラーVたちはそれぞれ新たな強化がされ、「コン・バトラーV6」「ボルテスVII」ダイモスのパートナロボとして「烈将フォボス」が登場する。さらには新たな合体技が披露されスーパーロボット大戦好きにはたまらない無いようになってますよ。
正直なところスーパーロボット大戦にも参加してほしいところですが、版権的にめんどくさかったりするんですかね。  お気に入り度★★★★★記150318
つきロボ
作:中平公彦  集英社
主人公つきひは月で生まれた少女で、懐かしのロボアニメ「グラドゥルス」の超オタク。
そんな彼女が放映当時の万博で作られた実物のグラドゥルスが月に存在することを知ったからもう止まりません。
そんなこんなでうち捨てられたグラドゥルスを再起動するまでのお話。
ええ、実働可能なロボットが作られた理由がまさかの万博の展示品。いや、ある意味すごいリアルな気もするけれども。
でも当時は諸事情で完成まで到らなかったグラドゥルスをつきひが友人と周りの大人たちを巻き込んで動かそうとする話です。
ロボットモノというよりは、少女の成長劇なのかなぁ。
お気に入り度★★★★記130220
望郷戦士(ティアフルソルジャー)
 漫画:北崎拓 原作:工藤かずや 小学館
望郷戦士と書いて「ティアフルソルジャー」と読む。
現代の東京の中学生が長野へ宝探しの小旅行へ出掛けるのだが、旅先でタイムスリップに巻き込まれ、気が付いたら13年後の第三次世界大戦後の日本にいた、という話。
で、家族に会いたいと言うことで東京に向かうのだが、日本政府は崩壊しており、各地で町単位の小国家が乱立して紛争が起きまくっているような状況に、歩いていくしかないので、戦闘に巻き込まれまくり成長していくお話。
設定のあらはあるもののかなり良いハナシデスヨ。
お気に入り度★★★★★
デカスロン
 作:山田芳裕 秋田書店
デカスロン…陸上十種競技を題材にしたスポーツマンガ。
主人公の万吉がかなりバカで楽しめる。
セガの「デカストリート」と言うゲームが この十種競技を題材にしたゲームと言うことをこの漫画によってはじめて知った。  お気に入り度★★★
デストピア
作:山田恵庸  講談社
平凡な大学生の主人公が事故にあって回復して以来、一部の人間の顔が謎の靄に包まれて見えるようになった。その中でも靄が特殊な形を作っている一部の者は「チーター」と呼ばれる特殊な犯罪者たちだった。
と、意図せずに事件に巻き込まれる形になった主人公が腕利きの美女3人とともに「チーター」達を警官(?)として追う話。当然話はそれだけでなく、いろいろと陰謀劇とかもありそうな雰囲気です。
アクション、グロ、お色気と3拍子揃った正しい娯楽作と思いますが、どちらかと言えば惨殺シーン多め。
単行本表紙のキャラたちは主人公ではなくヒロインたちね。 気に入り度★★★ 記:141104
デスノート
 原作:大場 つぐみ 漫画:小畑 健  集英社
顔を思い浮かべて名前を書くとその人が死んでしまう死神のノート「デスノート」を手に入れたライト少年が「キラ」として犯罪者、悪人を皆殺しにして完全な世界を目指そうとし、それを名探偵「L」が追うと言うのが基本のサスペンス。
映画化され、アニメ化もした人気作でいまさら説明は不要の気もするがデスノートの使用法について思うことがちらほら。
名前を書いて死ぬ時間と死因を書くとその通りに死ぬそうだが、寿命がそれより先に尽きると効果が無く、また1度書かれたらその後ノートに名前を書かれても効果が無いと言うような話だったので、自分の死ぬ時間と死因を「80年後に老衰」とか書いとけば、ほかの人にデスノート奪われて名前かかれても安全じゃないだろうか?カンチガイデシタ。 気に入り度★★★★
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
漫画:あやめぐむ 原作:愛七ひろ KADOKAWA/富士見書房
同名小説の漫画版。といってもデスマーチから始まる異世界狂想曲はWeb版と書籍版があり、漫画版は書籍版がベースになっている模様。
web版と書籍版は基本要素は同じものの各イベントの展開や開始タイミングが違うようですな。なにぶんこの漫画版とWEB版しか読んでないもんで。ちなみにここではWEB版の換装もまじってます。

タイトル通り主人公鈴木一郎はプログラマでデスマーチの中のわずかな休憩中気付いたら異世界にきており、ドラゴンなどの大群に襲われるという中々のホットスタートです。
何やかんやで落ち着いて自分を確認してみると容姿、年齢、名前まで変わっており、異世界に来た理由も不明。
そんな状況でせっかくだから異世界を観光して回ろうと思いつくのは相当な人物だと思うわけで。

そんなこんなでサトゥーという名になった鈴木君は行く先々で色んなトラブルに巻き込まれ(あるいはお節介的に首を突っ込み)その都度ヒロインが増えていくという漫遊記を繰り広げていきます。
ヒロインは増えて散々アピールされ好意にも気づいているものの全く手を出さないんですよね。理由はおおむね相手が(日本人視点からでは)「未成年だから」と。なかなかの鉄の意思の持ち主です。
朴念仁や絶食系というわけではないので、職場の女の子には手を出さないというような、そういう感覚なのかもしれませんが。

観光したり、仮面の勇者になったり、人助けしたり、魔王を倒したり、ダンジョンに潜ったり、チートアイテム作ったり、経営したりと中々盛りだくさんの無いようになってます。

漫画版ではまだ最初の街をうろついているところですが、小説もかなり長く話が続いているので今後が楽しみですな。
記:160727 お気に入り度★★★★
ジャンル:異世界転移チート系漫遊記
主人公:見た目は少年、中身は成年
要素:異世界漫遊記 手を付けないハーレム 獣人幼女 エルフ チート無双 こだわりの料理 育成用ダンジョン 仮面の勇者 魔王討伐

鉄鍋のジャン
 作:西条真二 秋田書店
中華料理バトル漫画。
「料理は勝負だ」と言い切る秋山ジャンは数多くの料理バトルを繰り広げる。
と、主人公の人間性にはかなり問題ありますが、作る料理は上手そうなんで 大変なんですよ。
とりあえず、料理を作る場面がメインの漫画。美味しんばみたいに説明で埋まることも無いし、 焼きたて!ジャぱんみたいにリアクションが長くも無い。
お気に入り度★★★★
デビデビ
 作:三好雄己 小学館
戦いを続けるライバル同士の悪魔ソードと天使イオスの魂が地上に落ち、双子の少年双魔と神無にそれぞれ憑依して、追っ手の悪魔や天使たちを相手にバトルを繰り広げるアクション漫画。
途中から双魔と神無たちも自意識を取り戻し、間借りしている悪魔ソードと天使イオスとともに戦いパワーアップしていく。
少年漫画の王道を行くベタでありがちな話だけど、それが良い。もっともありがちすぎてストーリーの印象が残ら無いと言うハリウッド映画的な弱点が。この度読み返すまで、読んだ記憶はあってもストーリーはまったく覚えてなかった。
アクションシーンもかっこよくわりと良い感じです。
お気に入り度★★★
デビルマンレディー
 作:永井豪 講談社
デビルマンの続編のお話。
現代社会でDNA変化により魔獣と化した人「デビルビースト」に対抗するのは 同じ能力を持ち人の心を持った不動ジュンである。彼女こそがデビルマンレディーなのだ。
デビルマンと密接にリンクしており、不動明も登場するが、 正直、最後のほうはかなりいっぺんに事件がおき、微妙に消化し切れていないような気もするのだが。
お気に入り度★★★
亜人ちゃんは語りたい
作:ペトス 講談社
「デミちゃんはかたりたい」と読みますが。
教師歴4年の生物教師高橋鉄男が新入生の女子高生3人の相談を色々と受ける話。
ただし3人は、バンパイア、デュラハン、雪女だったりするんですけどね!
世の中には「亜人」と呼ばれる特殊な性質を持つ人間がいて、それらの性質は個性として認められるようになり、日常生活に支障が出る者に対しては社会保障制度もあったりする世界だけれども絶対数が少ないので、鉄男の勤める学校では亜人の生徒はこの3名のみ。新任教師に一人サキュバスがいるんですけどね。
とまあ、そんな彼女たちの日常の悩みを色々聞いて相談に乗るという話です。相談といっても基本女子高生らしい悩みで、それに亜人フレーバーが乗ってるといった感じですけど。
鉄男の真剣に彼女たちの相談に乗る姿勢が素晴らしく、また悩みながらも普通に高校生活を楽しんでいる亜人ちゃんたちが何とも愛らしい話ですよ。あと、恋愛経験のないサキュバスの佐藤先生にはぜひ幸せになってほしいですね。 お気に入り度★★★★ 記:151021
ジャンル:ほのぼの亜人青春もの
成分:主人公・目の四角い生物教師 元気なバンパイア 意外と発達しているデュラハン
内向的雪女 真面目なサキュバス(人間的な意味で) 無意識に行っちゃうサキュバスの催淫にも耐えちゃう真摯な精神力 
テラフォーマーズ
原作:貴家悠  漫画: 橘賢一 集英社
火星開拓するぞ!→あったかっくして、水と二酸化炭素を溶かすために火星を黒くしよう。→黒くするには黒い生き物…黒い苔と、ゴキブリを火星にまけばいいよね!→500年後、そろそろいい感じにあったかくなったからゴキブリ駆除に行こう!→なんか、人間風に進化したゴキブリが襲い掛かってくるんですけど!! (イマココ!!)
はい、ざっくりとテラフォーマーズの歴史を振り返ってみました。簡単に言えば火星開拓用にばらまいたゴキブリが異常進化して、人を見れば襲い掛かるようになりました。しかも見た目原人風のいい感じにマッチョな奴が
火星を舞台にそんなゴキブリ、テラフォーマーズを相手に改造人間たちがおおむねピンチに陥るSFアクション漫画。テラフォーマーズの皆さんはあいさつ代わりに人の首を片手で折れるぐらいにタフで、「1匹見れば30匹はいる」ノリでワラワラ出てくるので、仮面ライダーばりに改造されてても苦戦は必至。まあ、改造と言っても相手が人間の能力を持ったゴキブリなので、こっちも昆虫などの能力を使えるように改造しました。強いかどうかは本人のセンスとやる気次第な感じですけどね
とりあえず、単行本1巻が第1部に当たる凄絶な前フリ。2巻からが本編という感じで、テラフォーマーズの相手だけでなく、いろいろと陰謀劇もあったりします。笑っちゃうほどキャラクターがポンポン死ぬので、基本凄惨な話ですが、たまに入るコミカルな要素が良い緩衝材になっていると思いますよ。
ちなみに公式サイトでは1巻のさらに前日談が公開されてます
お気に入り度★★★★ 記:140729
天獄
 作:うたたねひろゆき 集英社
吸血鬼の少年、終夜がひっそりと暮らそうとするも、行く先々で面倒に巻き込まれて、周りに次々と被害を出していくお話。
…とまあ、そんな感じの漫画なんだが、基本的に主人公はあんまり闘わない。人造人間(?)のメイド、影使いの砂姫が概ね、終夜を守るために闘うんですよ。
濃い設定てんこ盛りですが、やっぱり話の進みは遅い。  お気に入り度★★★★
天上天下
 作:大暮維人 集英社
学園格闘漫画。生徒会執行部まで格闘大会で決めてしまうような学校で、転校生「凪宗一郎」はなんだかんだで問題を起こしまくり、現執行部に取って代わり学園内での「楽園」をつくるため、格闘大会優勝を目指す。
…とまあ、そんな感じの漫画なんだが、主人公たちの持つ特殊能力にまつわる、過去の話やらナンやらカンやらで、話がでかくなり正直ついていってない自分。
まあ、面白いと思いますよ? お気に入り度★★★
動物のお医者さん
 作:佐々木倫子 白泉社
主人公ハムテルを中心に札幌市にある「H大学獣医学部」を舞台に、獣医を目指す学生の日常をコメディタッチで描いた漫画。
ハムテルの愛犬、ハスキー犬のチョビは日本にハスキーブームを起こした立役者。そう考えると凄い漫画だ。
獣医の卵を描いただけあって、動物もたんまり出てきてそれぞれが個性的。しかも呟くし。 動物だけでなく人物たちもそれぞれが個性的ですが。
思えば、初めてまともに読んだ少女漫画のような気がする。
原作終了してから10年たってTVドラマ化したのも驚きだったなぁ。チョビ役のハスキー犬がそっくりでもう一度驚いたけど。 お気に入り度★★★★★記110716
トクボウ 朝倉草平
 作:高橋秀武 集英社
「あー死にたい」が口癖の主人公朝倉草平は警察庁の警視である。
警察庁生活安全局特殊防犯課指導係、略して「トクボウ」の彼がやることは”行政指導”である。
あくまで行政指導なので、証拠もいらず疑わしきところにいっては行政指導するのである。
具体的な指導方法は
強引な取立てを行ったおそれのあるサラ金会社→社長のケツの毛をガムテープでむしる。
機関砲を誤射した海上自衛隊の幹部→緊縛した挙句、「公務員は公僕である」と再教育。
と、かなりハードな指導を行う。

対象が警察関係者だろうとお構いなく世の中の「害虫」に指導を行う行うさまはまさしく痛快。もうほんとにこんな警視さんいればいいのに。激しくドラマ化を希望するマンガですな。
ちなみに「トクボウ」は架空の役職です。

で、そんな朝倉さんの活躍が14年4月よりTVで拝めるようになりました。そう、なぜかこのタイミングでまさかのTVドラマ化。毎週木曜深夜0時ごろから、読売系列で放送。
うん、内容からTV化は難しいだろうと思ってたんですがね、内容は結構マイルドになっている様子。朝倉さん役の井原さんには悪いが、正直ロープワークが甘い気がしますが、まあドラマだとしょうがないですかね。
なんか気が付くと単行本、プレ値がついているのか?
お気に入り度★★★★★ 追記:140415
突撃!パッパラ隊
 作:松沢夏樹 エニックス
月間少年誌ガンガンの初期を支えたギャグマンガ。 スットン共和国軍の一部隊「パッパラ隊」の活躍(?)を描いたマンガで、個性的なキャラてんこ盛りでお送りされた。
数多くの濃いキャラに彩られ、影響もかなり受けた。特に「しっとマスク」の活躍には当時、心躍らせていた。
このたびコミックREXで続編(?)「逆襲!パッパラ隊」が連載開始となった。  お気に入り度★★★★★
トニーたけざきのガンダム漫画
 作:トニーたけざき 原作:矢立肇・富野由悠季 角川書店
非常に解りやすいタイトルのパロディ漫画。
原作そっくりの絵柄で、いろんな人が大変なことになっている。 ザクがズゴックを着込んでたりする。超量産型MSサクとか。
初代ガンダムを知っていて、パロディが好きなら買って家宝にするべしな1冊。  お気に入り度★★★★
ドクター秩父山
 作:田中圭一  小池書院 
ダジャレからブラックユーモア、下ネタまで何でもありのナンセンスギャグマンガ。
秩父山医院の個性的な面々が繰り広ろげる珍奇な世界が1Pマンガで次々と繰り広げられる。
そのぶちきれたナンセンスぶりにノックアウトされて、全巻購入、古本屋で、各巻百円で。
調べてみると、一世を風靡したらしく、TVアニメまであったそうな。恐るべし。  お気に入り度★★★
ドラゴンクエスト 幻の大地
 作:神崎まさおみ  エニックス 
SFCソフト、ドラゴンクエスト6の漫画版。
おおむね、ゲームの展開どおりに話が進むが、細かい設定が微妙に違う。個人的には漫画版のほうが、話がわかりやすくてより好きです。
主人公ボッツは、村の用事で外出したのをきっかけに村から旅立つことを決意し、冒険の旅に出ると言う話。
お気に入り度★★★★
ドラゴンボール外伝 転生したらヤムチャだった件
 原作:鳥山明 漫画:ドラゴン画廊・リー  集英社 
ドラゴンボールのヤムチャに転生してしまった少年のお話。

ドラゴンボール好きな少年がなぜかドラゴンボール序盤のヤムチャに転生
好きなドラゴンボールの世界でそのままヤムチャとして過ごそうとするも、その後のヤムチャの残念っぷりを思い出し、ドラゴンボール完結までの知識を生かしヤムチャ(自分自身)改造計画を決行する。
ヤムチャに転生した少年は生き残ることができるか?

なろう系小説でおなじみの転生モノですが、多くの転生物は架空のゲームとマンガに転生するけど、みんな知ってるドラゴンボールに転生するところが面白いところ。しかも、不動のネタキャラとして愛されるヤムチャとして。

単行本1冊程度のボリュームでベジータとの戦い後まで描くので、ダイジェスト的な感じですが、良くまとまっていて面白いです。
最後になぜ転生したのかもちゃんと明らかになりますしね。ただ、ドラゴンボール超などを見てないと訳が分からないですが。
お気に入り度★★★★
ジャンル:転生モノ
成分:主人公・ヤムチャに転生した男子
ドラゴンボール 努力するヤムチャ 目指せ地球人最強 知識チート 
トリアージX
 作:佐藤ショウジ  富士見書房 
トリアージとはフランス語で「選別」を意味し、(中略)「治療者の優先順位を決める」ことを言う。(本文より抜粋)
法で裁けぬ犯罪者を社会の「悪性腫瘍」として取り除く、秘密組織ブラックラベルの活躍を描いたお話。
アクメツとおんなじような感じですが、基本、近隣市内での活躍で規模は小さいが、やることは負けずに派手な感じです。
もともと学園黙示録 ハイスクールオブザデッドの休載中に連載していたので、学園黙示録が再開した今、今度はこちらが休載状態になってると思われ、ちょいと残念。 お気に入り度★★★★★記100511
とりぱん
 作:とりのなん子  講談社 
野鳥観察四こま漫画。というか、日々つれづれ系の漫画ですな。
作者とりのなん子が日常を庭の餌台に来る野鳥を中心に面白おかしく紹介していく四こま。
とりあえず、野鳥の会の人間なら読んどけ。
現在週刊モーニングで連載中。
お気に入り度★★★★

な行

なつきクライシス
 作:鶴田 洋久  集英社 
女子高生による格闘漫画。今現在そう書くと萌え要素てんこ盛りな漫画かと思われるが、そんなそぶりはまったく無い結構硬派な空手漫画である。
とはいえ、主人公の貴澄 夏生(きすみ なつき)は能天気な体育会系女の子なのでそう重たい内容でもなく程よくギャグも盛り込まれている。
代表的なのは必殺技「NGボンバー」。コレは「なつきガチョーンボンバー」の略で、その名の通り「ガチョーン」に似ているポーズで繰り出されるところから命名された。
ストーリーとしてはなつきがとある格闘推進派の高校から転入を迫られ、 それを断るために刺客と戦うといった感じのお話。  お気に入り度★★★
ニニンがシノブ伝
 作:古賀亮一  メディアワークス 
忍者学園にかようくのいちシノブを中心にはちゃめちゃな日常を描くギャグ漫画。
主人公は表題の通りシノブのはずなのだが、 忍鷹と言いつつ謎の生命体の音速丸の活躍ッぷりのほうがすさまじい漫画である。
ちなみに男として彼に学ぶところは多いので男子諸君は全4巻を丸暗記し、常に携帯すること。
と、そんなムチャが通るほどの漫画。
お気に入り度★★★★★
ねこむすめ道草日記
 作:いけ  徳間書店 
最近コミックリュウの漫画が良い感じ。これもその一本。
タイトルが示すように主人公のねこむすめ黒菜の日常を描いた話。
人間に隠れながらも人間の世界を楽しもうとする黒菜や友人のエロガッパ達の活躍が実に楽しい。
妖怪たちのデザインが実に良くて古雑巾の妖怪しろうねりは正直家に1匹いて欲しい!
お気に入り度★★★★★記090808
のりりん
 作:鬼頭莫宏  講談社
免許取り消しになったことをきっかけに自転車(ロードタイプ)に乗ることになった28歳会社員の話。
「大人の自転車デビュー入門漫画」と、銘打っているだけ有って、色々と勉強になります。
最初は自転車を嫌悪していた主人公が、成り行きで自転車に乗らざるを得なくなるのはなかなか楽しい。正直青春に翻弄されている感じ。
現在単行本4巻まで発売され、連載誌ではようやく自分の自転車を手に入れたところなので、これからレースに出たりいろいろと長くなりそう。
お気に入り度★★★★記120229
inserted by FC2 system